木製ドアが何となく不安な方に

木は風情や香りが安らぎを与えてくれるだけでなく、見た目にも温かみがあり直接触れても冷たさを感じることがなく、さらには音を適度に吸収するため静かな空間を作り出すことができる、優れた素材です。
木のドアに持たれがちなイメージ
けれども、一般的に木はスチールに比べて耐久性が落ちると考えられているため、これまでスチール製のドアを採用されていた方が木製ドアを採用される場合、「耐久性が悪いのでは?」「燃えやすいのでは?」「腐りやすいのでは?」など、さまざまな不安を持たれるケースが多くあります。特に現在私たちが作っている木製ドアは、お年寄りが暮らす福祉施設、医療施設、また幼稚園や保育園などの教育施設で使用されるため、そういった声が上がるのは当然のことです。
安心してご利用いただくために
当社では、長年の歴史が培った独自の技術で木製ドアのさまざまな性能を上げ、スチール製のドアと同等もしくはそれ以上の性能をもつ木製ドアを開発しています。ここでは、お客様に安心して木製ドアを採用していただくために、当社の木製ドアについて詳しくご紹介します。